consultants

コンサルタント紹介

代表メンバー

BOARD MEMBER

パートナー講師

OUR PARTNER INSTRUCTORS

  • 岩本 里視 / Iwamoto Satoshi

    ありのままの人生を愛し、ともに望む人生をつくる

    仕事について

    LABOR

    大学卒業後、化学品や外資系医療機器メーカーで営業マネージャー・マーケティングに従事し、世界1位の営業表彰を受ける。その後、人材育成部門の立ち上げを任され、研修企画や評価制度、人材育成プラン、組織改編を経験。

    自社経営と並行しオンラインビジネススクール取締役も務める。コンサルタントとしては理念策定から行動指針化、マネージャー育成力や社員の生産性・営業力向上などを各組織に合わせて実施。営業支援では社員指導や営業代行も含めた営業支援全般を行う。

    研修講師として営業・管理職・キャリア自律・コーチング研修に登壇し、受講者の課題解決を重視した「楽する」指導を行っている。

    研修・講師実績

    テーマ:営業系、管理職、キャリア自律、コーチング
    職種:自動車、建築、不動産、商社、IT関連、電機、メディア、アパレル、官公庁、金融、医薬
    実績数:登壇1,000回以上、受講者2万人以上

    メディア・執筆・取材記事など

    東京未来大学モチベーション行動科学部との共同研究:「ミドルシニアにおける就労意欲に関する研究」~中高年の職務満足度とワーク・エンゲージメントについて~

    学習について

    LEARNING

    資格

    • 国家資格キャリアコンサルタント
    • 2級キャリアコンサルティング技能士
    • プロティアン・キャリア協会認定プロフェッショナルファシリテーター
    • L.E.T.認定ファシリテーター
    • トラストコーチングスクール認定コーチ
    • 日本プロフェッショナル講師協会認定講師
    • メンタルヘルスマネジメントⅡ種・Ⅲ種
    • 心理交渉術スペシャリスト
    • 交流分析士
    • 人事総務検定2級
    • 青山学院大学ワークショップデザイナー

    余暇について

    LEISURE

    • 子供(7歳双子男児)と遊ぶこと
    • 沖縄旅行
    • コミュニティ運営(医療人と企業人が共に学ぶ場)

    愛情 / 大切な人について

    LOVE

    • 家族
    • 一生懸命に生きている周囲の人

  • 岡 亜希菜 / Oka Akina

    誰かのためが私の喜び

    働く人のワクワークを見つける支援を行い、月曜日が楽しくなる社会を創る

    仕事について

    LABOR

    スイミングインストラクターとして幼児コースの企画運営や接客研修を経験し、人との関わりの中で「自分を変える力」の大切さを実感。
    2009年より(株)A&Mコンサルトにて組織内コミュニケーション研修を主に担当。
    2016年の出産を機に、女性の働き方改革を自ら体現し、短時間で成果を上げる働き方やキャリア支援をセミナー・研修で展開。“働く人”を支える資格も取得し、活動の幅を広げている。

    研修・講師実績

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社、SMBCコンサルティング株式会社、りそな総合研究所株式会社、株式会社OKB総研、銀行、建設会社、産業設備メーカー、工作機械製造会社、情報通信会社、商工会議所、自治体、大学 他多数

    学習について

    LEARNING

    学歴

    天理大学体育学部体育学科卒業

    資格・免許

    • 中学校教諭一種免許状(保健体育)
    • 高等学校教諭一種免許状(保健体育)
    • 国家資格 キャリアコンサルタント
    • CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
    • エンゲージメントカード認定ファシリテーター
    • GCS認定コーチ
    • 一般社団法人プロティアン・キャリア協会 認定ファシリテーター
    • 一般社団法人日本レジリエンスエデュケーション協会 認定トレーナー

    余暇について

    LEISURE

    • 東京ディズニーリゾート旅行(毎年1回以上はインパークします)
      東京ディズニーランドと同い年ということもあり勝手に縁を感じています。
    • 毎週プールで泳ぐ(塩素水が大好き)
    • 子供の趣味を一緒に楽しむ(現在は昆虫採集・博物館めぐり)
    • 家族とゴルフ(夫婦共通の趣味)

    愛情 / 大切な人について

    LOVE

    • かわいいかわいい小学生の息子(何歳になってもかわいいと思っています。最近剣道を始めて、りりしくなったところもかわいい。)
    • かわいくないがとってもリスペクトしている旦那(価値観が真逆なぐらい自分とは違うからこそ、興味深いし、すごいと思う。)
    • かわいくてちょっと獣くさいペットのゴウちゃん(ミニチュアダックスフンド のまたしてもオス。私の言うことは絶対に聞く(笑))

  • 直江 涼子 / Naoe Ryoko

    自分の人生を思いっきり生きる

    響き合って生きる

    仕事について

    LABOR

    大学卒業後、財閥系専門商社の営業アシスタントを経て、ボストン コンサルティング グループに入社。20年以上、秘書室・人事(研修・評価)・マーケティング部門を経験し、2024年に独立。

    人事や育成の経験を活かし、現在は企業向けにキャリア自律・組織開発研修を行うほか、パーソナルコーチとして個人のライフ・キャリアを支援している。

    研修・講師実績

    新入社員研修、新任管理職向けコーチング研修、キャリアデザイン研修などにアシスタント講師として携わる。

    学習について

    LEARNING

    学歴

    • 東京女子大学文理学部英米文学科卒
    • コーチ・トゥエンティワン(現コーチA)コーチ・トレーニング・プログラム修了

    資格

    • 国家資格キャリアコンサルタント
    • MBTI®認定ユーザー
    • 秘書技能検定1級

    余暇について

    LEISURE

    • 茶道
    • 低山登り、トレッキング
    • 猫育て

    いつかニュージーランドのミルフォード・トラックを散歩することが夢

    愛情 / 大切な人について

    LOVE

    • 家族のような保護猫のチルくん
    • 私を信じ、見守ってくれる家族・友人
    • マイメンター、マイコーチ
    • 仕事で関わる方々
    • 学びの仲間

  • フィッシュ明子 / Akiko FISH

    「自分のもちまえにかなった生き方をする」

    パーパスは心理的成功を実現するためのコンパス。自分の成功と幸せを自分で決める。他者に評価をゆだねず内的動機を尊重し、主体的に選択することを大切にしています。

    仕事について

    LABOR

    メディア勤務でイギリス・中国に駐在。帰国後は福祉大学で学び、福祉・療育・オルタナティブ教育に携わる。
    九州大学ソーシャルビジネス研究センターでは社会課題解決型ビジネスやグラミングループとの合弁事業に従事。組織のパーパスに関わる中でマイパーパスの重要性を実感し、キャリア自律やボトムアップ型組織開発を推進している。
    2021年、博多・中洲でお昼のスナック「役にたたなくてもいい場所」をオープン。

    研修・講師実績

    大学、高校、中学校、地方自治体、医療福祉法人、テレビ局、新聞社、鉄道会社、自動車メーカー、家電メーカー、住宅メーカー、化学メーカー、飲料メーカー、食品メーカー、人材派遣会社、システム開発会社、コンサルティング会社、不動産会社、マーケティング会社 他多数

    メディア・取材

    • 音声配信ラジオ Voicy
      「昼スナママ・フィッシュ明子の役にたたなくてもいいラジオ」
    • フジテレビ 報道 Live News イット!「明日がよくなりますように」(2025年9月10日放送)出演

    ほかメディア取材多数

    学習について

    LEARNING

    資格

    • 国家資格キャリアコンサルタント
    • 社会福祉士
    • 認定心理士
    • 一般社団法人プロティアン・キャリア協会認定ファシリテーター
    • 准認定ファンドレイザー

    余暇について

    LEISURE

    • 養蜂
      自宅の庭に日本蜜蜂(野生)が住んでいます。蜜蜂は自律分散型の組織(DAO)を観察するのに最高の教材です。家賃として年に2回採蜜させてもらっており、前回は40L収穫しました。
    • 推し活
      お昼のスナックで、週1~2のペースで周囲にいるユニークな人たちの活動を紹介するイベントを開催しています。

    愛情 / 大切な人について

    LOVE

    家族

    • 愛が服を着て歩いているようなアメリカ人の夫
    • その夫の愛で2人の子どもたちは自律/自立し素晴らしい人生を歩んでいます
    • 山育ちの野犬・シェルターを経て我が家にきたわんこが家族の愛を一身に受けとめています

    • 昼スナックのお客さん
    • マイパーパスをコンパスに生きる方々
    • 仕事でご一緒する方々

  • 森川 宗貴 / Morikawa Munetaka

    おもろく働きおもろく生きる。

    ワークもライフも全力で欲張ります。人生いつも”今日”がMAX最高です。

    仕事について

    LABOR

    新卒で大手半導体メーカーの人事部に配属。
    採用や福利厚生を担当するが、人事のやりがいを見出すことができず3年で退職。
    その後米アパレルブランドのマネージャー⇒経営コンサルティング会社と転職し、人生の迷走を始めた20代。
    様々な仕事を経験した中で、自分自身が一番成果を出したのは「部下育成」だったことに気づき、人材育成を仕事の柱にしようと決意。
    その後物流企業の人事部に入社。外資に買収されたりと色々あったが、人材開発責任者として採用、教育、評価、異動を戦略的に回すことで事業に貢献。⇒総合建設企業の人事部責任者。
    2014年に独立、起業。
    2019年、clear kyoto合同会社設立。
    2024年、株式会社学庵に組織変更。
    現在は研修講師として年間延べ6000名以上の学びの場を創っていると同時に、企業の人材開発支援にも力を入れ採用や教育、評価制度の運用、定着サポートを行ってる。
    株式会社学庵(manabi-an)代表取締役

    研修・講師実績

    管理職向け
    「7つのコミュニケーションスキル」、チームビルディング、問題発見と対策立案、ぶれないPDCA、評価者研修、コンプライアンス、1ON1、ロープレ道場等
    一般社員向け
    説得力強化、社内調整力強化、仕事力向上プログラム等
    年間150登壇、年間約6000名と共に学んでいる。
    また、人事部顧問として現在3社の企業を支援。採用や教育体系の整備。人事評価制度の設計と運用、定着支援を通して人が育つ風土創りを支援。

    メディア・取材

    書籍「ワークもライフも欲張ればいい」

    学習について

    LEARNING

    資格

    • ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
    • CDA(キャリアカウンセラー)
    • DiSC®認定講師
    • 第一種衛生管理者

    余暇について

    LEISURE

    テニス、ロードバイク、読書、ソロキャンプ、ダイビング、マラソン
    テニスは毎週1~2回。毎朝5時起床し、ロードバイクで山を登るか10キロ程度ジョギングしています。
    ダイビングは年20本程度。石垣島や宮古島、和歌山で潜ってます。
    マラソンは昨シーズンにレースデビュー。4時間11分だったので、今シーズンは目指せサブ4。
    サザンオールスターズ、東京スカパラダイスオーケストラ、宮古島、しまなみ海道。

    愛情 / 大切な人について

    LOVE

    家族(奥さん、娘)、わんこ、友人たち、仕事で関わる方々(素晴らしい方ばかりです)。

  • 森田 祐司 / Morita Yuji

    「個人と組織の成長を支援しより良い人づくりと組織づくりに貢献する」

    「自律した個人が強い組織を作る」ますますこのことが求められる時代になってきたと実感しています。この自律した個人を創り、そして強い組織づくりに貢献し続けたいと考えています。

    仕事について

    LABOR

    • 株式会社サン・クロレラ:インドネシア法人で管理・輸出入管理、経営企画室で予算管理や中期計画、生産管理部で購買・生産計画に従事。
    • 株式会社ブリングアップ:中堅~大企業向け経営診断、社員育成、組織力強化プロジェクトを担当。
    • NTTラーニングシステムズ:大手通信会社向け人材・組織開発プログラムの企画開発や講師を務める。
    • 株式会社キャリアリーダーシップラボを設立し代表取締役就任。社会人向けキャリア・人材開発を支援。

    研修・講師実績

    大手から中堅企業まで幅広く、ビジネススキル、マネジメント、キャリアデザインに関する企業研修を多数実施。

    評価者研修(目標設定編、評価フィードバック編) 、新任管理者研修(マネジメント基本編)、プロティアン・キャリア研修、プロティアンマネジメント研修、ビジネススキル(コミュニケーション、タイムマネジメント、プレゼンテーション、ロジカルシンキング等)、管理者向け1on1スキル、キャリアデザイン研修(若手層、ミドル層、シニア層)、他社交流研修、営業マネジメント強化研修、チームビルディング研修、価値創造リーダーシップ研修、インバスケット研修、問題解決研修、心理的安全な組織の作り方研修等

    京都府立大学で4年間非常勤講師としてキャリアデザインの授業を担当

    学習について

    LEARNING

    学歴

    • 産業能率大学 経営情報学部
    • グロービス・マネジメント・スクール 「リーダーシップと人材マネジメント」

    国家資格

    • 行政書士
    • 中小企業診断士
    • キャリアコンサルタント
    • 2級キャリアコンサルティング技能士

    認定資格

    • プロティアン・キャリア認定プロフェッショナルファシリテーター
    • プロティアン・キャリア認定メンター
    • 価値創造リーダーシップ認定講師
    • 行動科学マネジメント認定講師
    • HPC®公認講師
    • 日商簿記検定2級

    余暇について

    LEISURE

    • 登山
    • 大型バイクでのツーリング
    • 愛犬との散歩

    プチ自慢

    • 日経経済知力テスト(NIKKEITEST)ベストスコア:909/1,000点
    • 「富士山登山ルート3776」:海抜0mから富士山頂3,776m全長約42キロメートルを3日間で完歩しました。

    愛情 / 大切な人について

    LOVE

    • 家族1:妻と3人の子ども(長男・次男・長女)
      妻とは連れ添って28年。人生を共にしてきた同士のような関係
      子どもたちは社会人、学生様々ですが、心身共に健康でいてほしい存在
    • 家族2:ぴんた(アメリカンコッカースパニエル:7歳♂)
      犬らしからぬツンデレで気ままなワンコ。家族みんなの愛されキャラ
    • 仕事や趣味で関わる方々は大事な存在

  • 吉竹 優子 / Yoshitake Yuko

    一人ひとりが自分らしく穏やかに生きていける世界をつくる

    仕事について

    LABOR

    大学卒業後、株式会社クボタに入社。研究部門で庶務や実証実験を経験し、CSR部門で研修や副社長秘書を担当。総合職に転換後は、人事部でダイバーシティ推進の研修企画・制度拡充を行う。
    退職後は国会議員秘書やリゾートバイトなど非正規勤務を経て、現在も多様な組織で幅広い年代・職種の人々と活動している。

    研修・講師実績

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング、 SMBCコンサルティング、りそな総合研究所、R&D支援センター、日本能率協会、機械メーカー、建設業、不動産業、一般ガス供給会社、情報通信業、生命保険会社、損害保険会社、銀行、労働組合、自治体、商工会議所、農業協同組合、大学、保育園、他多数

    学習について

    LEARNING

    資格

    • 2級キャリアコンサルティング技能士
    • 特殊小型船舶操縦士
    • 日本メンタルヘルス協会 公認心理カウンセラー
    • 吉野式記憶術認定講師
    • しつもん経営研究所 ビジネス質問コンサルタント
    • 絵本セラピスト協会 認定絵本セラピスト(R)
    • 日本集中力育成協会 認定トレーナー

    余暇について

    LEISURE

    • 登山やスキー、マリンスポーツ(シュノーケリング、ジェットスキー)など、自然と戯れることが好きです。
    • 愛犬ライト(ジャックラッセルテリア)と散歩して癒されています。
    • 寺社仏閣めぐりでリフレッシュ(笑)

    愛情 / 大切な人について

    LOVE

    • 家族(ライトも)
    • 同じ志をもつ仕事仲間、活動仲間
    • ご縁ある受講者のみなさま
    • どこかでひっそり見守ってくださる方々

CONTACT

お問い合わせ

企業研修、講演会・セミナー、個別相談のお問い合わせはこちらからお願いします。