
株式会社キャリアラインプラス 代表取締役
京都芸術大学 情報デザイン学科 准教授
執行役員 研修事業担当
藤井 由香里 / Fujii Yukari
MY PURPOSE
わたしを誠実に生き、人生の喜びをともにつくる
仕事について
LABOR
短期大学卒業後、電設資材商社やJR西日本大阪支社での受付・秘書業務で対面応対力を磨く。保育士として乳児保育に5年間従事した後、人材育成会社にて秘書兼人事として研修企画・登壇・キャリア面談を担当し、キャリア支援に携わる。現場での経験とMBAで学んだマネジメントの視点を活かし、実践的で温かみのある学びの場を提供している。人と仕事との出会いを通して“機会”を生み出してきた体験から、「笑顔で働く人を増やす」をモットーに、受講者が自分らしい働き方を見つめ直し、納得感と行動変容につながるキャリア支援・研修を行っている。
研修・講師実績
SMBCコンサルティング株式会社、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社、りそな総合研究所株式会社、公益財団法人九州生産性本部、株式会社紀陽銀行、一般社団法人日本能率協会、農業共同組合、商社、半導体製造装置メーカー、住宅メーカー、化学・素材メーカー、家電メーカー、エネルギー事業者、人材派遣会社、通信会社、コールセンター、金融機関、自治体、教育機関 他多数
メディア・執筆・取材記事など
「LIFE CAREER 人生100年時代の私らしい働き方」(渡部昌平・編著)/金子書房  
第5章「ビジネスマナーから自律を学ぶ」
「キャリア・カウンセリングエッセンシャルンズ」(日本キャリアカウンセリング学会/金剛出版)
在宅勤務環境下における学卒新人の組織社会化を促す要因の研究
―コロナ禍において在宅勤務を余儀なくされた2020年4月入社の社員を対象とした調査研究―
学習について
LEARNING
学歴
MBA(経営学修士)/ 保育士
資格
- 2級キャリアコンサルティング技能士
 - 国家資格キャリアコンサルタント
 - キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)
 - 青山学院大学履修証明プログラム修了 ワークショップデザイナー
 - 一般社団法人日本レジリエンスエデュケーション協会認定 レジリエンストレーナー
 - メンタルヘルス・マネジメント検定1種マスターコース(大阪商工会議所)
 
余暇について
LEISURE
- 音楽鑑賞(高校生の頃からゆずのファン、最近はMrs. GREEN APPLEにはまっている)
 - 朝早く起きて、家族が寝静まっている時間に過ごす「自分時間」
 - 料理を集中してやりきる心地よさ
 
愛情 / 大切な人について
LOVE
- 家族との時間を大切にし、子どもの成長を見守ること
 - 両親への感謝を忘れずに日々を過ごすこと
 - 気兼ねなく話せる友人と美味しい食事を楽しむこと
 - 仲間と笑顔を分かち合い、支え合うこと
 - 学生や受講者に誠実に向き合い、一歩を踏み出す力を応援すること