message
代表メッセージ
わたしを生きる わたしを活かす
「マイキャリア」という社名について
社名の「マイキャリア」には、「自分を主語にして、幸せを生み出せる人を増やしたい」という思いが込められています。これは代表の私自身が大切にしている生き方であり、皆さんに提供したい価値でもあります。
自分の人生に変化を起こすのは自分。職場や人間関係を変えるのも自分。 “わたし”を主語にして言葉を発し、行動を起こすことで、幸せを生み出していく。
そんな人の成長に「マイキャリア」は寄与してまいります。
マイキャリアの ロゴに込めた想い
マイキャリアのロゴは、青・緑・ピンクの紙飛行機で構成されています。このカラフルな色遣いには、二つの意味があります。
ひとつは、「人は皆違い、キャリアも十人十色である」というダイバーシティの考え方。
それぞれの色は、一人ひとりの個性や価値観を象徴しており、「自分らしいキャリア」を自由に描いて欲しいという願いを表しています。
もうひとつは、「自分らしさは一つでなくていい。やりたいことが複数あってもいい」という考え方。
ワークキャリアもライフキャリアも、自分の色を重ねながら自由にデザインしてよい——そんなキャリアデザインへの姿勢を示しています。
また、紙飛行機は自分の手で飛ばすもの。キャリアも同じく、自分で方向を決め、一歩を踏み出す必要があります。
しかし、紙飛行機が思い通りに飛ばないことがあるように、キャリアもまた外部環境や予期せぬ出来事に左右されるものです。
だからこそ大切なのは、その風を読み、流れに乗る柔軟さと、自分で舵を取る主体性を持つこと。
このロゴは、マイキャリアが大切にする「自律的なキャリア開発」の考え方を象徴しています。
CONTACT
お問い合わせ
企業研修、講演会・セミナー、個別相談のお問い合わせはこちらからお願いします。